2023年3月 特別支援教員を退職

2023年3月に教員を退職して
5月1日から新しい会社(福祉関係)に転職しました。
4月の1ヶ月間は、散らかったお部屋を片付けたり、書類関係の整理等をして、
子供といる時間を大切に過ごしました。
保育園に子供預けてからの一人時間は最高!と思っていましたが
あっという間の1ヶ月で・・・笑。
家の片付け(断捨離&整理整頓)でほぼ1ヶ月が終わりました。
でも、Twitterやブログを書く時間や、コンサルを受けることもできたりと、
新しい出会いもあったりで、充実した日々を過ごすことができました。
2023年5月 新しい職場(福祉事業所)に入職

そして・・・・
5月1日、いよいよ新しい職場へ。
私は、教員の経験(特別支援の経験)を生かして事業所で働くことにしたのですが、
教員以外の仕事は、ほぼ未経験なので、年下の後輩や先輩方に色々教えていただきながら
仕事をこなした1週間でした。
転職して10日で素直に感じたこと
そして、この10日間で感じたことを率直に箇条書きにしてみました。(教員の仕事と比較して)
・朝は、勤務時間の10分前に到着で全然OK。
・定時ぴったりに帰宅できる!(超ホワイト)
・疲労感が教員時代の半分以下!
・ストレスフリー(これから出てくると思いますが・・・)
・気持ちに余裕がある(これが一番大きいかも)
・家族との時間が増えた!
・土日に仕事しなくて良い!(これ、当たり前ですよね)
・子供たちに会いたくなる。
・学校ほど動かないので、体力不足&太るかも
今、感じている感想はこんなところです。
教員からの転職を目指す皆様の参考になればと思ってます。
コメント