「就労支援員て大変そうだけど楽しいの?」
「就労支援員のやりがいってあるの?」
就労支援員て検索すると、大変なことばかり出てきたりしますよね。
大変な仕事も多いけど、利用者さんの将来をサポートする仕事なのでやりがいはあります。
あなたの支援で、統合失調症や障がいで外出も難しい方が充実した生活を送れるようになります。
笑顔になった利用者さんを見ると嬉しくなって元気が出ますよ。」
今すぐに転職を考えたいならリクルートエージェントは、丁寧なサポートで安心です.
育児中の私でも転職することができました。
就労支援員の求人は、そう多くはありませんが給与面や待遇面が良い事業所があるのでぜひリクルートから応募してみてください。
福祉系の分野から探すと検索できます。
リクルートエージェントのおすすめポイント
◎業界最大の非公開求人数
一般公開している求人以外の非公開求人は10万件以上!
◎経験豊富なアドバイザー
各業種にその専門的な知識をもったアドバイザーがいるから安心
◎充実した転職サポート
面接対策や書類の添削までサポートしてくれます。
また、自分に合った転職先をメールで送ってくれます。
この記事は3分で読むことができます。
3分後には就労支援員の仕事内容がちゃんと理解できています!
こんにちは。
特別支援学校教員歴15年就労支援員のちゃい@chai20100527です。
就労支援員の求人には、5社ほど応募して内定をもらいました。
今は、就労継続支援事業所で勤務しています。
求人に応募する方は、志望動機の記事も参考にしてみてくださいね。
【プロフィール紹介】
・年齢:40歳(90年代が青春の安室世代!)
・出身:東北(牛タン大好き)
・元支援学校教員から就労支援員として勤務しています。
・夢:障害をもった方が一般就労できるカフェを作ること。
〇記事のまとめ
✅就労支援員は、利用者さんの成長を感じられる。
✅利用者さんとのコミュニケーションがとれて楽しい!
✅イベントの企画などもできる。
✅福祉の知識や資格取得につながって給与アップ。
✅家族に感謝されることも多くやりがいがある!
◎この記事がおすすめ!
・就労支援員の仕事が気になる。
・就労支援員になりたい。
・就労支援員をしているけど、やりがいが見つけられない。
・就労支援員の将来が心配。
就労支援員の仕事は楽しい!?仕事内容や働く場所について解説!
ここでは、就労支援員の基本的なことをお伝えしていきますね!
就労支援員の仕事内容
就労支援員は、何らかの理由(障害や病気など)があって働くことが難しい方が、働くことができるように支援するお仕事。
・身体介助
・送迎
・昼食の準備
・面談
・マナー講座などの講義
・実習先や就職先を探す。
・応募書類のチェック
・関係機関と連携し、会議を行う。
・支援記録の作成など。
仕事や支援の仕方はいろいろありますが、利用者さんに合ったサポートをする仕事です。
場所によって仕事内容は多少異なりますが、主な仕事内容はこんな感じです。
就労支援員の働く場所
就労支援を実施している福祉サービス事業所
・就労移行支援
・就労定着支援
・就労継続支援A型
・就労継続支援B型
障がい者関連施設
漢字ばっかりで分かりづらいと思うので簡単に説明していきますね。
就労移行支援とは?
一般就労を希望する方に、必要な知識や能力の向上につながる訓練などを行う場所。
原則2年間ですが、認められれば延長も可能。
障がい者雇用で働いたけど何らかの理由で辞めてしまった方や、新たに一般就労を目指したい方が訓練に通う場所です。
全国的に有名なのは、manabyやLITALICOなどですね。
それぞれの移行支援でさまざまなプログラムを用意しています。
就労定着支援とは?
福祉サービスを通して、一般就労された方への支援。
仕事が長く続けられるように生活面も含めたサポートを行います。
就労継続支援A型とは?
一般就労が難しい方が、雇用関係を結んで支援を受けながら働くことができる場所です。
基本的に通う方は、毎日仕事に安定して行くことができる方です。
就労継続支援B型とは?
雇用契約を結ばず、自分のペースで働くことができる場所です。
送迎があるところもあり、給与(工賃)は少ないですが、自分にあった働き方ができます.
週3日働く、午前中だけという調整も可能です。
障がい者関連施設とは?
介護や援助が必要な方が入所する施設。
今は、お仕事することが難しい方が入所しています。
そのなかで、簡単な作業なども行い、販売などを行っている場合もある。
就労支援員のスケジュール
就労支援員の毎日のスケジュールは、勤務する事業所の形態によって異なります。
基本的には、勤務時間9時~18時くらいのところが多いです。
私は、定時であがれることが多く、残業はほぼありません!
基本的なスケジュールを表にしてみました。
事業所によってさまざまなので、基本的な部分です。
午前中 | ・送迎 ・朝礼 ・支援 ・昼食の準備 ・面談など |
午後 | ・支援 ・面談など ・送迎 ・記録書類のの作成 ・打ち合わせ |
私は、広報や営業などもしていますので、これ以外の仕事もいろいろあるのは事実です!
送迎はあるところと、ないところがあります。
就労支援員になるための資格やスキル
資格は、特になくても就労支援員として働くことができます!
資格は、特になくても働くことができます。
持っていると歓迎される資格としては、社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許(支援学校など)、初任者研修、普通自動車免許があげられます。
就労支援員が楽しいと感じる理由3選!
就労支援員は大変なお仕事でもありますが、楽しいこともあります。
ここでは楽しい理由についてお伝えします!
利用者さんの成長を感じることができる
毎日、支援をしていると大変なことやイライラすることもあります!
でも、利用者さんが、日々成長している姿を感じるとうれしくなります。
日々のコミュニケーションで利用者との距離が近くなる
支援をしていると、信頼関係がきづけて仲良くなります。
利用者さんは、若い方から高齢の方までいますが個性もあって話すのが楽しくなります。
最初は、コミュニケーションがうまくいかなくても慣れてきます。
職員でイベントなども企画できる
利用者さんが楽しめるイベントを企画することができます。
私は、職員同士でその企画を話し合うときが一番楽しいかも。と思うくらいイベントが好きです。
事業所は、基本的な決まりはありますが、どんな風に運営していくかは自由なのでそれを職員さんで考えていくのが楽しいです。
就労支援員はやりがいがあるから楽しい!就労支援員の3つのやりがい
ここでは、就労支援員のやりがいについてお伝えしていきますね!
利用者の成長が達成感につながる
自分が支援していた利用者さんが、目指していた就職先に就職できたとき。
できなかったことができるようになったときの達成感は、言葉で表せないものがあります。
これからの自信にもつながります。
福祉の知識やスキルが身につくから将来も安心
さまざまな方が通所します。
障害のある方もいれば、病気の方もいらっしゃいます。
いろんな方へ対応することで、知識やスキルが身につきます。
何年か勤務すると(元々の資格の有無で変わってきます)サービス管理責任者研修を受講できる資格を取得できます。
サビ管があると、何歳まででも働くことができ給与も安定してきます。
利用者家族に感謝の言葉をもらえる
利用者の成長を喜んでくれるのは、まず家族ですよね!
その家族に感謝されると、がんばってきたかいがあり、やりがいにつながります。
家族との信頼関係もとても大切になってきます。
就労支援員が楽しいと思うために働くうえで大切なこと
就労支援員は、大変な仕事でもありますがそれ以上にやりがいもあります。
そのなかで大切なことは、信頼関係をきづきながらも問題やトラブルを解決することです。
利用者さんが、毎日楽しいと思えるように支援を行い、対応することでその力は身についてきます。
ですので、仕事が初めてでも大丈夫です。
就労支援員として楽しく仕事をするために転職しよう
ここでは、就労支援員として楽しく仕事をするための転職方法についてお伝えします。
移行支援への応募はリクルートエージェントがおすすめ
リクルートエージェントのサービスは、とても丁寧にサポートしてくれるからおすすめです。
民間企業や就労移行支援の求人に私はここから応募しました。
私は、エージェントさんが職務経歴書の添削や面接対策もしてくれるので
仕事しながらでも転職活動できました!
リクルートエージェントがおすすめの理由
✅業界最大手の求人数。
✅登録者だけが応募できる10万件以上の非公開求人が多数!
✅経験豊富なアドバイザーが転職をサポート。
就労継続支援への応募は介護ジョブがおすすめ
求人を検索するときは、障がい者福祉の分野から検索すると、求人結果が出てきます。
就労支援員、生活支援員、職業指導員など職種名は色々出てきますが仕事内容はほぼ同じです。
あとは、就労継続支援事業所、移行支援、介護施設で仕事内容が変わってきますので給与面も見ながら考えてみてくださいね。
国内最大級の「カイゴジョブ」なら職種が分かれていているので求人も探しやすいのでおすすめです。
カイゴジョブがおすすめの理由
✅国内最大級の介護従事者の求人サイト。
✅月間利用者55万人!
✅求人は3万件以上!
就労支援員は、無資格でも応募できます。
最近は、就労支援員も人気の職種になってきているのでとりあえず気になった事業所には応募してみることをおすすめします。
まずは、登録までは3分で完了します。
登録すると、あなたに合った求人を探してメールを送ってくれるから便利です。
「登録するとメールたくさん来るんじゃない?」と思っている方は、メールがたくさん来るのが嫌だったら迷惑メールフォルダに振り分けしても大丈夫ですし、内定したら解除すればOKです。
日々求人は、変わっているので新しい求人をチェックするのにはとても楽ですよ。
就労支援員は大変だけど楽しいこともたくさんありますので、やりがいをみつけてがんばってほしいと思います。応援しています!
あなたのお仕事がうまくいくように応援しています!
感想などTwitterでシェアしてくれると嬉しいです。
ちゃい@chai20100527です。
フォローしてくれると泣いて喜びます!
読んでいただきありがとうございました。
〇関連リンク